ライフ プールパーティ「Tinkerbell」6年目も大盛況のうちに終了 どうも、英司です。 例年になく涼しかった7月前半が終わり、いよいよ夏らしい天気の日が増えてきていますがいかがお過ごしでしょうか。毎年恒例行事となったプールパーティ「Tinkerbell」以前にこちらのブログでも書きましたが、私は毎年夏になる... 2019.07.24 ライフ
ライフ 「演劇」と「ラジオ」が変えた私の青春平成時代―不幸自慢は平成で卒業! どうも、英司です。いよいよ平成も残すところあと1週間あまりとなりました。前回の記事も平成を振り返る内容でしたが、なんだか随分と陰鬱な内容になってしまいましたね(笑)そんなわけで、今回はもう少し個人的な、かつ、もっと明るい平成の思い出を書きた... 2019.04.23 ライフ
ライフ まだ、何者でもなかったあの頃-「本気」ってダサイこと? どうも、英司です。いよいよ花粉症のシーズンが訪れ、戦々恐々としている毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。私としては、15歳に花粉症を発症し、花粉症歴は19年(!)になるのでなかなかシンドいシーズンです…。先日、こんな記事を見つけました。あ... 2019.02.19 ライフ
ライフ 当ブログ開設8周年-このブログがなぜ恋愛について書かないのか どうも、英司です。おかげ様で、2019年2月に、本ブログも開設から8周年を迎えます。超レッドオーシャンなゲイブログ業界、開設当初は本当に誰も読んでいない中せっせと記事を上げていたのを思い出します。そんな当ブログも、3回の大幅リニューアルを経... 2019.01.31 ライフ
ライフ 「好きを仕事にしよう」ブームの功罪と2019年の抱負 どうも、英司です。少しご無沙汰しております。11月から12月は公私ともに忙しく、なかなかブログも更新できず、更新を楽しみにしてくださっている方は(いるのかな?笑)すみませんでした。さて、2019年についてあれこれ書く前に、少しだけ2018年... 2019.01.07 ライフ
ライフ プールパーティ「Tinkerbell 5th anniversary」終了に寄せての個人的な話 どうも、英司です。こちらのブログでも少し触れたことがありますが、私は夏になると、神奈川県の相模原市内にある屋外のプールスタジオを借りて「Tinkerbell」というプールパーティを主催しています。会場として利用するスタジオは最高のロケーショ... 2018.07.24 ライフ
ライフ 自分の起源に出会う旅-祖父の23回忌で感じたこと どうも、英司です。去る2018年5月12日、兵庫県にある母方の祖父の23回忌に行ってまいりました。兵庫と言っても神戸のような都会ではなく、ほぼ岡山寄りの加古川市に母の実家はあり、新快速の停まる加古川駅から更にのどかな単線の電車に乗って下った... 2018.05.18 ライフ
ライフ 大学へ行って学んだこと -その時代の大人たちに都合よく搾取されないために どうも、英司です。桜も散り始め、季節は初夏に向かって進んでいる最近ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は姪っ子が無事地元の県立高校に合格したそうで、姉も一安心と言ったところのようです(笑)しかし今は入学前から進路の話(主に大学進学に関... 2018.04.03 ライフ
ライフ 新幹線大爆破(1975年/日本)-良い意味で日本らしい元祖パニック映画 どうも、英司です。いよいよ桜も開花し、春の訪れを感じている最近ですが、いかがお過ごしでしょうか。昨晩、眠れなかったのでAmazonプライムビデオでこちらの作品を見ました。新幹線大爆破 (1975年公開 出演・高倉健/千葉真一/宇津井健)日本... 2018.03.22 ライフ
ライフ もうすぐ33歳-20代の頃との比較から考えた、仕事やお金のこと どうも、英司です。いつもはLGBTネタや社会全般のネタが多い当ブログですが、今回は少し趣向を変えてみたいと思います。僕も来月2月に33歳の誕生日を迎えます。昔は大人だと思っていた「30代」も、すっかり中盤にさしかかって来る頃です。そんなこと... 2018.01.17 ライフ